いわき・茨城の新築戸建て情報サイト!-新築戸建て・新築建売・新築分譲-

いわき市・茨城県の新築一戸建てサイト(一戸建て・分譲住宅・建売住宅)いわき市、北茨城市、高萩市、日立市、ひたちなか市、那珂郡東海村、常陸太田市、常陸大宮市、不動産プラス

営業時間9:00~18:00定休日水曜日

日記

DIARY

完成内覧会開催! 6/4(土)・6/5(日) 全16棟の大型分譲地 残り12棟! お気軽にお問い合わせください 不動産プラス 0246-84-6151 https://www.plus-hudousan.jp/

投稿日:2022/05/31投稿者:-

こんにちは♪^^

昨日は夜、イオンモールに行って お刺身を買って家で手巻き寿司にして食べました♪

暑いとさっぱりとしたお刺身やそうめんとか冷やし中華とかを食べたくなりますよね♪

暑くても食欲は落ちない高久でした♪

投稿日:2022/05/30投稿者:高久 唯

こんにちは、緑川です!

昨日今日と暑いですね!

私は昨日今年初のワイシャツを半そでにしました!

朝夕は涼しいですが日中は暑くてもなんか気持ち良かったです!

日も長くなったしいよいよ夏に向かってますね(^^

寒暖差の厳しい時期に入ってますので体調等崩さぬよう 気をつけてお過ごしくださいませ!

今日も各新築現地にスタッフが待機しております。

お住まいにご興味お持ちの方お気軽に ご相談いただければと思います。

株式会社 プラス https://www.plus-hudousan.jp/

投稿日:2022/05/29投稿者:緑川 伸二

🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼

Q. お家を探し始めたきっかけを教えてください!

A. 子供が3人おり、アパートでは狭くなってきた為に探し始めました。

🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼

Q. お家を探し始める際の不安などはありましたか?

A. 住宅ローンが通るか不安でした。

🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼

Q. 最初に担当スタッフにお会いした際の印象はいかがでしたか?

A. 優しそうで頼りがいがある印象をうけました。

🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼

Q.実際に購入しようと決心した決め手を教えてください!

A.子供をのびのび育てられる環境だなと思ったのが決め手でした。

🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼

Q.申込み~契約~お引渡しまでの流れで印象に残ったことはございますか?

A.仕事がとても早いなと感じました。

🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼

Q.お家で一番のお気に入りの場所とその理由をお聞かせください!

A.リビング・子供が元気に遊んでる姿を見るとほっこりするからです。

🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼

Q.今現在、お家を探し始める方やご購入を考えている方にアドバイスなどあればお願いします!

A.プラスの方々は親切に対応して頂けるし、不安な事等あるならば実際に訪問して直接相談する事で適切なアドバイスを頂けるので購入を考えている方は不安をぶつけてみた方がいいと思います。

🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼

Q.本日は誠におめでとうございます!!   

今後とも不動産プラスとの末永いお付き合いの程よろしくお願い致します。   

最後に担当スタッフに一言お願いします!

A.申込みから引渡しまで無駄な時間がなく、書類も代行で取って頂いたり、役所に出す書類も準備して頂いたりとても助かりました。また引渡しの時期を相談した時、事情を考慮して引渡しを早めて頂けたのはとても感謝しています。ありがとうございました。

引越して来てからは家族みんな明るく笑顔で過ごせています。本当にありがとうございました。これからも何かあった際によろしくお願い致します。ありがとうございました。

🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼

AK様 新しい生活はいかがでしょうか?

これまでアパートで悩まされていた諸所の問題もクリアでき、新生活を楽しんでいらっしゃれば幸いです。

この度は、無事お引渡しまでお付き合いできましてありがとうございました。

必要書類もすぐに取り寄せて頂いたのでとてもスムーズにいきました。ありがとうございます。

これからも末永いお付き合いよろしくお願い致します!

AK様のお幸せを心より願っております。

松原 謙吾 お客様の声一覧 https://www.plus-hudousan.jp/okyakusmanokoe_page/plustuusinbo

投稿日:2022/05/27投稿者:松原 謙吾

こんにちは、佐藤です!

本日5月27日は「背骨の日」だそうです。

なぜ背骨の日かというと、 背骨は腰椎5個、胸椎12個、頚椎7個から形成されているそうで 数字を並べると「5127」になり、「1」を「/」に見立てて「5/27」になるそうです!

なかなか面白い発想ですね!そして他の骨の日はあるのか、気になるところです。では!

投稿日:2022/05/27投稿者:佐藤 直登